土手と夫婦と幽霊 -The River bank,The Couple,The Ghosts-
  • TOP
  • CAST & STAFF
  • GALLERY & AWARD
  • COMMENTS
  • Director's Interview
  • CAST COMMENTS
  • MEDIA
  • THEATER
  • Trailer
  • BLOG
画像

The River Bank, The Couple, The Ghosts
​2018/日本/B&W/1.77/DCP/59M
製作・宣伝・配給 ザンパノシアター

NEWS

2023-01-12   「第一回インディーズ映画傑作選」に選出されました。
2022-09-15 「第27回ながおか映画祭」に向けてメッセージ動画をアップしました。
2022-08-18 
「北國新聞」にて主演・星能豊さんが「
金沢ナイトミュージアム2022」上映の取材を受けました​‼
2022-07-20  「萩HAGI ibasho映画祭」(8/19&20)にて上映決定‼
2022-07-11  「金沢ナイトミュージアム2022」にて上映決定‼  

2022-07-01  「第27回ながおか映画祭」(9/23-25)にて最終日上映決定!!
2022-04-04 映画チア部大阪支部さんにインタビューをしていただきました!
2022-02-04  神戸「元町映画館」4月23日(土)から上映決定‼
2022-02-04  京都「京都みなみ会館」3月18日(金)から上映決定‼
2022-02-03  大阪「シネ・ヌーヴォ」3月12日(土)から3月25(金)の上映決定‼
2021-12-03 「第十四回予告編ZEN映画祭」に『土手と夫婦と幽霊』予告編シネモンド版がノミネート!!
2021‐11‐13 金沢公開・御礼動画『続・土手と夫婦と幽霊』UP!!
2021-11-07 金沢「シネモンド」ロードショー
写真
画像
画像

​THEATER

第一回インディーズ映画傑作選 2023年3月4日(土)コアやまくにシアター ご鑑賞の皆さま、誠にありがとうございました!
画像

INTRODUCTION

世界に見つかったー
 『土手と夫婦と幽霊』ーとある小説家が執筆した同名小説の映画化である。いや、ここにあるのは、彷徨う男の日常のモノローグか、それとも、どこかにいる一組の夫婦の再生の物語か。鍵盤のメロディに導かれるように、モノクロームの世界で男と女は再会する。
 監督は、毎年国内外映画祭で受賞作品を撮り続ける渡邉高章。主演は、インディーズ映画に愛されてきた星能豊とカイマミ。そして、これまでも渡邉作品において重要な役割を果たしてきた舟見和利、小林美萌、狗丸トモヒロ、佐藤勇真、由利尚子、そして、松井美帆が脇を固める。
 音楽は、映像や舞台のみならず「ドラゴンボール改」などTVアニメにも楽曲提供をしている音楽家の押谷沙樹。
 第10回日本芸術センター主催映像グランプリでグランプリ受賞、「湖畔の映画祭2019」で主演俳優賞(星能豊)を受賞。その後、海外映画祭を巡業、アメリカ、ロシア、イギリス、ルーマニア、フィリピン等で上映され、受賞を重ねている。

STORY

この世界にはルールがあった。
小説家の私(星能豊)は、葬式の帰りに「高橋」(佐藤勇真)に誘われて、土手沿いに住む「女」(カイマミ)の元に行く。「私」は目覚めると、帰る場所もわからず、「女」の家に居座ることになる。思い出せない記憶、不味い食事、ぬるい風呂ー輝きを失ったこの世界にはルールがあった。

DIRECTOR'S STATEMENT

『土手と夫婦と幽霊』は、とある夫婦の再出発の姿を描いている。けれど、なにも「夫婦」でなくても良いと思う。見る人によって、その姿は身近な関係と置き換えられるはず。人と人との結びつきには、時に全てを受け入れる勇気が必要だし、時に諦めも必要になるだろうし、そして、何より信じることが求められる。きっと二人の関係も再生できる、と私は信じている。(監督 渡邉高章)
ⓒ 2021 zampanotheater
  • TOP
  • CAST & STAFF
  • GALLERY & AWARD
  • COMMENTS
  • Director's Interview
  • CAST COMMENTS
  • MEDIA
  • THEATER
  • Trailer
  • BLOG