土手と夫婦と幽霊 -The River bank,The Couple,The Ghosts-
  • TOP
  • CAST & STAFF
  • GALLERY & AWARD
  • COMMENTS
  • Director's Interview
  • CAST COMMENTS
  • MEDIA
  • THEATER
  • Trailer
  • BLOG
画像

107.愛の物語である

7/26/2021

 
歴史ある「ながおか映画祭」の関矢様より熱い作品コメントを頂戴しました。誠にありがとうございます。
画像
「ながおか映画祭」は国内映画祭の中でも特に歴史のある映画祭で、今年で26回を迎えます。その中にあって、インディーズ映画のコンペである「長岡インディーズムービーコンペティション」に私はこれまで随分とお世話になり、何度も映画製作に対する勇気と励ましをいただきました。

実は私が初めて受賞した映画祭が「ながおか」なんです。『多摩川サンセット』に始まり昨年の『そんな別れ。』まで実に5作品上映していただき、これまで7冠受賞することができました。さらに昨年はコロナ禍でのオンライン開催でしたが、私と俳優星能豊君の特集上映を組んでいただき、『土手と夫婦と幽霊』を含む4作品を流していただきました。

第17回(2015)『多摩川サンセット』準グランプリ
第18回(2016)『サヨナラ、いっさい』審査員特別賞
第20回(2018)『Happybirthday Raymond』審査員特別賞
第21回(2019)『Elephantsong -Tokyo Couple Story-』
準グランプリ、主演女優賞、助演男優賞
第22回(2020)『そんな別れ。』俳優賞

「ながおか映画祭」の名物といえば、会場がとっても大きな長岡リリックホールであったり、プログラムが他の映画祭には無いような実に濃い内容であったり、名物スタッフがいたり(笑)と色々ありますが、私はイベントが終わった後の懇親会をあげたいと思います。関矢会長をはじめとする映画祭のスタッフや、林海象監督らと映画談議した夜など思い出がたくさんあります。
画像
そんな関矢さんのコメントこそ、私にとってはまさに「愛」なのでした。私はこの作品でラブストーリーを描きたかったんだと思います。でも、どうしても恥ずかしくなってしまって、今の形になったと思いますが、関矢さんにはしっかり見抜かれておりました。

第23回となる「長岡インディーズムービーコンペティション」は、現在作品を募集しております。8月5日(木)締め切りです。募集要項はこちらです。「映画祭で映画が待っています」

関矢様、そして「ながおか映画祭」の皆さま、誠にありがとうございました。また会える日を楽しみにしております。

コメントの受け付けは終了しました。

    監督ブログ

    渡邉高章による制作日誌と日々の他愛事

    アーカイブ

    3月 2023
    2月 2023
    1月 2023
    12月 2022
    11月 2022
    10月 2022
    9月 2022
    8月 2022
    7月 2022
    6月 2022
    5月 2022
    4月 2022
    3月 2022
    2月 2022
    1月 2022
    12月 2021
    11月 2021
    10月 2021
    9月 2021
    8月 2021
    7月 2021
    6月 2021
    5月 2021
    4月 2021

    カテゴリ

    すべて

    RSSフィード

  • TOP
  • CAST & STAFF
  • GALLERY & AWARD
  • COMMENTS
  • Director's Interview
  • CAST COMMENTS
  • MEDIA
  • THEATER
  • Trailer
  • BLOG