土手と夫婦と幽霊 -The River bank,The Couple,The Ghosts-
  • TOP
  • CAST & STAFF
  • GALLERY & AWARD
  • COMMENTS
  • Director's Interview
  • CAST COMMENTS
  • MEDIA
  • THEATER
  • Trailer
  • BLOG
画像

115.留まり、澱み、濃厚になっている

8/3/2021

 
「SEISHO CINEMA CLUB」様から心強いコメントを頂戴しました。誠にありがとうございます。
画像
「Seisho Cinema Fes/SEISHO CINEMA CLUB」は、その名の通り、神奈川県は西湘を舞台にした映画祭です。私は第一回の映画祭に、ノミネートされた『ジェントリー土手』で参加しました。私は、生まれは東京ですが育ちは湘南で、隣の西湘は親戚が住んでいたのでとても馴染みがあります。小田原には「梨のおじさん」と呼んでいる遠い親戚もいました。

第4回となる「Seisho Cinema Fes/SEISHO CINEMA CLUB」は、コロナ禍の影響で延期を余儀なくされておりますが、現時点9月に開催予定です。実は、前回のブログで紹介した、函館で撮影したケミカルボリュームのMV『○○の呟き』がMV部門に入選しており、西湘の地で上映される予定です。今からとても楽しみにしております。
画像
確かに、川は、「人の思い」が流れ、留まり、澱む場所かもしれません。本編のあるシーンにおいて、光に照らされた川面をインサートしています。川の流れが小さな渦となって影となり、川底に映る姿です。その影は小さい円でとても可愛らしいものなのですが、例えば『もののけ姫』のコダマのように、連続して出現して、どこか儚げで寂しい印象を持たせるのでした。それでも止め処なく流れていく姿に、私は安心したのでした。もしかしてあれは、「人の思い」が関係しているのかもしれません。

「SEISHO CINEMA CLUB」の皆さま、誠にありがとうございます。元気な姿で9月に会えることを今から楽しみにしております。くれぐれもお体に気をつけてお過ごしください。

コメントの受け付けは終了しました。

    監督ブログ

    渡邉高章による制作日誌と日々の他愛事

    アーカイブ

    3月 2023
    2月 2023
    1月 2023
    12月 2022
    11月 2022
    10月 2022
    9月 2022
    8月 2022
    7月 2022
    6月 2022
    5月 2022
    4月 2022
    3月 2022
    2月 2022
    1月 2022
    12月 2021
    11月 2021
    10月 2021
    9月 2021
    8月 2021
    7月 2021
    6月 2021
    5月 2021
    4月 2021

    カテゴリ

    すべて

    RSSフィード

  • TOP
  • CAST & STAFF
  • GALLERY & AWARD
  • COMMENTS
  • Director's Interview
  • CAST COMMENTS
  • MEDIA
  • THEATER
  • Trailer
  • BLOG