本日のアップリンク吉祥寺、『土手と夫婦と幽霊』のお隣の劇場はジャームッシュでした。しかも数あるジャームッシュ作品の中でも『ゴースト・ドッグ』!! 監督である前に一映画ファンとして、こういうめぐり合わせって本当嬉しくて、先日の小津安二郎監督『東京物語』の時もそうでしたが、何だかソワソワしちゃいました。 二十代にジャームッシュ映画は全部観ていて、ちょうど『ゴースト・ドッグ』はその頃の最新作でした。フォレスト・ウィテカーというキャスティングが渋くて、『葉隠』を愛読書にするあたり、ジャームッシュの日本贔屓が知れるというもの。それにジャームッシュは確実に小津安二郎映画の影響を受けている。かくいう私も、畏れ多くも確実にお二人の影響を受けているから、こうして映画は脈々と続いていくと勝手ながら思ったりしました。 話しついでに、ウィテカーで言えば、私は断然『クライング・ゲーム』が好きです! あのサソリとカエルの話は痺れるし、あのシーンのカットバックは大好きだ。映画の話はこうしていくらでも広がっていくので、これくらいにして… 昨日と今日の上映後は、ゲストを迎えてトークショーをしました。14日のゲストは、その昔現場でお世話になった、映画『ファンシー』の廣田正興監督。現場を離れてインディーズ映画を作るようになってからも、ある意味見守っていてくれたので、こうしてお客様とともに劇場公開を見届けていただいて、ありがたい時間となりました。
そして本日15日のゲストは、今秋に短編映画を一緒に制作する村口知巳監督。普段改めて聞くことのない脚本のことや制作のことを聞いたり、『土手と夫婦と幽霊』をアニメ「日本昔話」に例えて話してくださったりと、こちらもまた新鮮なトークになりました。ご鑑賞の皆さま、誠にありがとうございました! いよいよアップリンク吉祥寺の上映はあと4日。ゲストが来る日は、18日に俳優の笈川健太さん。笈川さんは、10月にアップリンク吉祥寺で主演映画『リッちゃん、健ちゃんの夏。』が上映されますので、こちらも楽しみです。 そして、最終日は、「髪の短い女」役で出演の小林美萌さん。最終日は、二人で東京上映の御礼をさせていただければと思います。どうか最後までよろしくお願いいたします。 (あ、そうそう、アップリンク吉祥寺のロビーは画像のようにジャームッシュ一色でカッコいいです!) コメントの受け付けは終了しました。
|