土手と夫婦と幽霊 -The River bank,The Couple,The Ghosts-
  • TOP
  • CAST & STAFF
  • GALLERY & AWARD
  • COMMENTS
  • Director's Interview
  • CAST COMMENTS
  • MEDIA
  • THEATER
  • Trailer
  • BLOG
画像

131.嗚呼、雨の横浜、シネマリン

8/17/2021

 
今日は『土手と夫婦と幽霊』を観に一人「横浜シネマリン」のレイトショーへ。生憎の雨、イセザキモールを時々雨宿りしながら「シネマリン」へと歩く。
頭に乗せたパナマ帽は水に弱い。ちなみに、劇中「高橋」が被っているパナマ帽は私のもので、あれはくたびれてしまったので、今年新しく買い替えた。
シネマリンに着くと、高校時代の親友の嫁さんが会社の先輩を連れて観に来てくれていた。前に会ったのは大阪、嬉しい再会で少し雑談をした。上映前に「シネマリン」のTシャツを買う。映画監督はみな現場にこのTシャツを着ていくのだ!

「シネマリン」の劇場は、音響やスクリーンが素晴らしいので、舞台挨拶で訪れた時に一観客として劇場の椅子に座りたいと思っていた。

もう私はお客さんの一挙手一投足は気にしていなかった。自分がホンを書き撮影し監督した、ということも時折忘れながら映画を観ていた。けれど時折、編集上の見せ方や、音の強弱など、別の方法を考えたり、その考えに囚われると暫く物語に戻れなくなったり、それでも大方星能豊扮する彷徨う男の心情を推し量りながら、スクリーンを見つめていた。
画像
素敵な映画体験だった。出来るかぎり、この日もずっと覚えていよう(そう思ってこれを書いている)。外に出たら雨が止んでいた。「雨あがりの夜空に」を歌おうと思ったら「トランジスタ・ラジオ」を歌ってた。

Ah 君の知らないメロディー
聞いたことのない ヒット曲
Ah 君の知らないメロディー
聞いたことのない ヒット曲…

コメントの受け付けは終了しました。

    監督ブログ

    渡邉高章による制作日誌と日々の他愛事

    アーカイブ

    3月 2023
    2月 2023
    1月 2023
    12月 2022
    11月 2022
    10月 2022
    9月 2022
    8月 2022
    7月 2022
    6月 2022
    5月 2022
    4月 2022
    3月 2022
    2月 2022
    1月 2022
    12月 2021
    11月 2021
    10月 2021
    9月 2021
    8月 2021
    7月 2021
    6月 2021
    5月 2021
    4月 2021

    カテゴリ

    すべて

    RSSフィード

  • TOP
  • CAST & STAFF
  • GALLERY & AWARD
  • COMMENTS
  • Director's Interview
  • CAST COMMENTS
  • MEDIA
  • THEATER
  • Trailer
  • BLOG