土手と夫婦と幽霊 -The River bank,The Couple,The Ghosts-
  • TOP
  • CAST & STAFF
  • GALLERY & AWARD
  • COMMENTS
  • Director's Interview
  • CAST COMMENTS
  • MEDIA
  • THEATER
  • Trailer
  • BLOG
画像

231.心のマニラ、ありがとう俳優たち

11/23/2021

 
フィリピンの「Dreamanila International Film Festival」にて『川を見に来た』がベストディレクター賞を受賞しました。ご鑑賞の皆さま、映画祭の皆さま、誠にありがとうございました。
昨夜行われた映画祭の「AWARDS NIGHT」では、作品の切り出しに、予告編の俳優さんたちのネームのあるところを使ってくれてとても嬉しかったです。『川を見に来た』は、俳優の皆さんが実にいい顔をしているんです。(勿論『川を見に来た』以外の作品もそうですが)
実は、昨年『土手と夫婦と幽霊』が長編ベストアワードを受賞した映画祭でしたので、二年連続の受賞はとても光栄でした。

『川を見に来た』は、令和元年の記憶をサブテーマに、年号が平成から令和に変わったその日に撮影を行いました。私なりに時代を総括!?した作品で、モノクロではありませんが、その世界観において『土手と夫婦と幽霊』を一部踏襲した作品でもあります。

『土手と夫婦と幽霊』の場合、入選にも至らなかった映画祭が多いなかで、入選した映画祭では必ず受賞(グランプリ2冠、主演俳優賞1冠)という結果でしたが、『川を見に来た』の場合、国内では良い結果をあまり得られませんでした。どちらも、どちらかというと、観る人に解釈を委ねる映画であるところにも原因があるのかもしれませんが、意外にも海外では高評価をいただけているので報われています。
画像
ありがたいことに、今回は監督賞でしたが、やはり監督としては、出演者の皆さんに日の目を見てほしい。映画公開や映画祭の舞台挨拶も、個人的に監督ではなくて俳優さんが表に出れば良いと思っておりますし、いつだって俳優さんが作品を前に押し出してくれるように思います。私の映画の場合、すべての賞は、俳優さんがくれた賞だと思います。いつも作品に寄り添ってくれて、心強い味方でいてくれて、ありがとうございます。

コメントの受け付けは終了しました。

    監督ブログ

    渡邉高章による制作日誌と日々の他愛事

    アーカイブ

    1月 2023
    12月 2022
    11月 2022
    10月 2022
    9月 2022
    8月 2022
    7月 2022
    6月 2022
    5月 2022
    4月 2022
    3月 2022
    2月 2022
    1月 2022
    12月 2021
    11月 2021
    10月 2021
    9月 2021
    8月 2021
    7月 2021
    6月 2021
    5月 2021
    4月 2021

    カテゴリ

    すべて

    RSSフィード

  • TOP
  • CAST & STAFF
  • GALLERY & AWARD
  • COMMENTS
  • Director's Interview
  • CAST COMMENTS
  • MEDIA
  • THEATER
  • Trailer
  • BLOG