土手と夫婦と幽霊 -The River bank,The Couple,The Ghosts-
  • TOP
  • CAST & STAFF
  • GALLERY & AWARD
  • COMMENTS
  • Director's Interview
  • CAST COMMENTS
  • MEDIA
  • THEATER
  • Trailer
  • BLOG
画像

24.世界と世界中

5/4/2021

 
チラシにある「世界で喝采」は何ともこそばゆいですね。実は、最初は「世界中で喝采」でした。あまり変わらない? いえいえ、「世界」と「世界中」ではエライ違います。どこまでが世界中なのか、私にはその勇気がなかったのです…

「喝采」はまだいいんです。ちあきなおみさんファンとしては、「喝采」とあるだけで嬉しい。「喝采」を使うとしたら、おそらく今が一生に一度のチャンスです。ここは迷いませんでした。
画像
アメリカ、ロシア、イギリス、ルーマニア、スロバキア、スウェーデン、フィリピン、トルコ…「世界中」かどうか迷いました。せめて「世界」にしてください、とお願いして今の形におさまった次第です。

昔映画のチラシをよく集めてて、今でも好きな映画のチラシはとってあります。ハリウッド映画や邦画の有名人推しのチラシは好きではなくて、ヨーロッパ映画やクラシック映画のチラシが好みでした。今回チラシコレクターが喜んでくれそうなものにしたかったのですが、まずは知ってもらうことが第一と考えて、配給さんや劇場さんの推しもあり、今回のデザインを選びました。(最終的に、関係者多数決で決まりましたが。)

通常ポスターとチラシは同じデザインでいくみたいですが、デザイナーさんが見せてくれたものがどれも良かったので、ポスターとチラシは別のデザインにしたのでした。

コメントはクローズされています。

    土手と夫婦と幽霊

    監督による劇場公開までの道のり

    アーカイブ

    7 月 2022
    6 月 2022
    5 月 2022
    4 月 2022
    3 月 2022
    2 月 2022
    1 月 2022
    12 月 2021
    11 月 2021
    10 月 2021
    9 月 2021
    8 月 2021
    7 月 2021
    6 月 2021
    5 月 2021
    4 月 2021

    カテゴリ

    すべて

    RSS フィード

  • TOP
  • CAST & STAFF
  • GALLERY & AWARD
  • COMMENTS
  • Director's Interview
  • CAST COMMENTS
  • MEDIA
  • THEATER
  • Trailer
  • BLOG