土手と夫婦と幽霊 -The River bank,The Couple,The Ghosts-
  • TOP
  • CAST & STAFF
  • GALLERY & AWARD
  • COMMENTS
  • Director's Interview
  • CAST COMMENTS
  • MEDIA
  • THEATER
  • Trailer
  • BLOG
画像

298.嫌な難解さじゃない

1/28/2022

 
「その理由は主演の星能豊の秀逸さだ。なぜかわからないが生き生きと難解な芝居をしてる。」
『土手と夫婦と幽霊』二回目の映画祭となる2019年の「湖畔の映画祭」、その時審査員を務めてらした「シネマスコーレ」副支配人の坪井様が、主演の星能豊さんを高く評価してくれた。

それは星能さんが今まで出演された作品の中で存在感を発揮し続け、それがタイミング良く「湖畔の映画祭」で審査員の目に留まったのが、『土手と夫婦と幽霊』だったんだろうと思う。作品の力というより彼の継続した努力の賜物に違いない。出演してくれた俳優さんが評価されることや賞を受けることは、本当に嬉しい。
画像
その年の「湖畔の映画祭」は生憎天候に恵まれず、大雨打ちつける会場の体育館での上映、それでも最終日の授賞式は、俳優星能豊を祝福するように晴れ間も見えた。気持ちのよい朝だった、とてもよく憶えている。
画像
それから「シネマスコーレ」は、「星能豊特集上映」を開催し、昨年『土手と夫婦と幽霊』を公開してくれた。ちなみに、「星能豊特集上映」では、星能さんが企画・脚本・出演した『別れるということ』(U-NEXTやGYAO!などで配信中)を監督させてもらった。

色々とつながっていった。今もどこかで何かがつながっているかもしれない。人と人、映画と映画、映画と人、シネマスコーレと坪井様に感謝。

コメントの受け付けは終了しました。

    監督ブログ

    渡邉高章による制作日誌と日々の他愛事

    アーカイブ

    1月 2023
    12月 2022
    11月 2022
    10月 2022
    9月 2022
    8月 2022
    7月 2022
    6月 2022
    5月 2022
    4月 2022
    3月 2022
    2月 2022
    1月 2022
    12月 2021
    11月 2021
    10月 2021
    9月 2021
    8月 2021
    7月 2021
    6月 2021
    5月 2021
    4月 2021

    カテゴリ

    すべて

    RSSフィード

  • TOP
  • CAST & STAFF
  • GALLERY & AWARD
  • COMMENTS
  • Director's Interview
  • CAST COMMENTS
  • MEDIA
  • THEATER
  • Trailer
  • BLOG