土手と夫婦と幽霊 -The River bank,The Couple,The Ghosts-
  • TOP
  • CAST & STAFF
  • GALLERY & AWARD
  • COMMENTS
  • Director's Interview
  • CAST COMMENTS
  • MEDIA
  • THEATER
  • Trailer
  • BLOG
画像

301.大学は出たけれど・前

1/31/2022

 
ふだん大学関連のお仕事もさせていただいているので、この時期になると一般入試シーズンで、色々と思い出すことがあります。思えば、大学進学はまさに私の岐路でした。おそらく進学しなければ、こうして監督を志すこともなかったかもしれません。
私は運よく日大の藝術学部映画学科監督コースに入りました。もう27年も前の話です。。。「運良く」というのは、私は高三になっても、まったく将来のことを具体的に考えていなくて、地元の進学校に進んだもののすぐに落ちこぼれたので、当時の私には大学進学というよりも、働き口を見つける方がリアルでした。

まさに『土手と夫婦と幽霊』スチールのカイマミさんの恰好のように、高校卒業したらどうしようかと何かに寄りかかりながら考える日々だったように思います。
画像
あの時、「日藝」のことが書かれたパンフレットを手に取っていなければ、きっと今とは別の道を進んでいました。それまで映画を観ることは好きであっても、自分が作ることなど想像だにしていませんでした。あの日から映画がどうやって作られるのか勉強したい、できれば自分で映画を作ってみたいと思うようになったわけです。

あの時の精神の純度は、今ではだいぶ低下してしまったと思いますが、ちゃんと現在に繋がっている気がします。勿論もう自分は若くはないと自覚しておりますが、その精神がなくなったら、今もこうして作品を作り続けていないと思うし、『土手と夫婦と幽霊』の上映にこんなにも時間を割いたりすることはなかったと思います。ですから、いまだに「映画」を勉強していることに間違いありません。

コメントの受け付けは終了しました。

    監督ブログ

    渡邉高章による制作日誌と日々の他愛事

    アーカイブ

    1月 2023
    12月 2022
    11月 2022
    10月 2022
    9月 2022
    8月 2022
    7月 2022
    6月 2022
    5月 2022
    4月 2022
    3月 2022
    2月 2022
    1月 2022
    12月 2021
    11月 2021
    10月 2021
    9月 2021
    8月 2021
    7月 2021
    6月 2021
    5月 2021
    4月 2021

    カテゴリ

    すべて

    RSSフィード

  • TOP
  • CAST & STAFF
  • GALLERY & AWARD
  • COMMENTS
  • Director's Interview
  • CAST COMMENTS
  • MEDIA
  • THEATER
  • Trailer
  • BLOG