土手と夫婦と幽霊 -The River bank,The Couple,The Ghosts-
  • TOP
  • CAST & STAFF
  • GALLERY & AWARD
  • COMMENTS
  • Director's Interview
  • CAST COMMENTS
  • MEDIA
  • THEATER
  • Trailer
  • BLOG
画像

348.京都初日、そして大阪へ

3/18/2022

 
『土手と夫婦と幽霊』が「京都みなみ会館」さん初日を迎えました。子どもたちを連れて家族で訪れました。舞台挨拶には、出演のカイマミさん、音楽の押谷沙樹さん、制作・出演の松井美帆さんと一緒に登壇しました。
生憎の雨でしたが、まず家族で「東寺」を拝観。「太陽の塔」の感動を超えるものはないと豪語する、今年から小二の息子も「立体曼荼羅」に唸っておりました。幸先の良いスタートです(笑)。

舞台挨拶まで控室で子どもたちと待ちました。カイマミさんが子どもたちとの久し振りの再会をとても喜んでくれました。
画像
画像
実は息子も『土手と夫婦と幽霊』の出演者です。重要な役どころで何度も出てきます。5歳の娘は撮影時は、母のお腹にいました。けれど、二人にとって今は映画より目の前のゲームが大事。父の都合で遠くまで連れてこられたといった感じです。舞台挨拶中は、座席からふてぶてしく父の姿を眺めていたのが印象的でした。

舞台挨拶後は、ポスターや「京都みなみ会館」さんの手すりにサインをさせていただきました。とても良い記念になりました。
画像
画像
京都の後は電車で大阪へ。シネ・ヌーヴォでも上映後の舞台挨拶をさせていただきました。子どもたちは祖父母の家に行く選択もありましたが、最後まで頑張ってついてきてくれました。

シネ・ヌーヴォの壁に息子もサインしました。大人になって訪れた時にきっと自慢になるかな。もしくは、再びサインを書く日が訪れるかな。そんな将来に思いを馳せつつ、『土手と夫婦と幽霊』ご鑑賞の皆さま、誠にありがとうございました!
画像

コメントはクローズされています。

    土手と夫婦と幽霊

    監督による劇場公開までの道のり

    アーカイブ

    4 月 2022
    3 月 2022
    2 月 2022
    1 月 2022
    12 月 2021
    11 月 2021
    10 月 2021
    9 月 2021
    8 月 2021
    7 月 2021
    6 月 2021
    5 月 2021
    4 月 2021

    カテゴリ

    すべて

    RSS フィード

  • TOP
  • CAST & STAFF
  • GALLERY & AWARD
  • COMMENTS
  • Director's Interview
  • CAST COMMENTS
  • MEDIA
  • THEATER
  • Trailer
  • BLOG