土手と夫婦と幽霊 -The River bank,The Couple,The Ghosts-
  • TOP
  • CAST & STAFF
  • GALLERY & AWARD
  • COMMENTS
  • Director's Interview
  • CAST COMMENTS
  • MEDIA
  • THEATER
  • Trailer
  • BLOG
画像

362.沙樹さんの音楽

4/1/2022

 
テーマ曲をはじめとするサントラから効果音まで『土手と夫婦と幽霊』の音を作ってくれた押谷沙樹さんとはこれまで色々な作品を作ってきました。「立秋の詩」もその一つ。来たる元町映画館の舞台挨拶では、沙樹さんのミニライブがあります。とても楽しみです。
「立秋の詩」は、その昔私が『立秋』という自主映画を制作した時に制作したテーマソングで、私が詩を書き、沙樹さんが曲を書いてくれた。沙樹さんはこの詩をとても気に入ってくれて、今でも時々ライブで歌ってくれる。先日神戸で行われたライブでも歌ってくれたそうだ。
映画『立秋』は、舞台は私が高校生までを過ごした湘南、兄と妹が主人公の物語だったので、今回子どもたちと一緒に江ノ島へ遊びに行った時に撮影した映像を繋いでみました。いつか短編映画のような「立秋の詩」のミュージックビデオを密かに作りたいと思っています。

何を隠そう、沙樹さんとの仕事は、本当に感動するのです。先日行われた『土手と夫婦と幽霊』のインタビューで彼女はこう語っていました。「(監督と)交信しているような感じがあるといいなって思いながら作ってました。言葉でこうしたいとかじゃなくて、無意識のところにあるものとか、そういうものが作品に出てくると思うので。そういうところを共有できるときが自分も幸せになれるので。」

言い換えるなら、ものを作るって誰かが幸せを感じた時に完成を迎えるのかもしれません。そんな風に私も作品を作っていきたいと思いました。

コメントはクローズされています。

    土手と夫婦と幽霊

    監督による劇場公開までの道のり

    アーカイブ

    4 月 2022
    3 月 2022
    2 月 2022
    1 月 2022
    12 月 2021
    11 月 2021
    10 月 2021
    9 月 2021
    8 月 2021
    7 月 2021
    6 月 2021
    5 月 2021
    4 月 2021

    カテゴリ

    すべて

    RSS フィード

  • TOP
  • CAST & STAFF
  • GALLERY & AWARD
  • COMMENTS
  • Director's Interview
  • CAST COMMENTS
  • MEDIA
  • THEATER
  • Trailer
  • BLOG