土手と夫婦と幽霊 -The River bank,The Couple,The Ghosts-
  • TOP
  • CAST & STAFF
  • GALLERY & AWARD
  • COMMENTS
  • Director's Interview
  • CAST COMMENTS
  • MEDIA
  • THEATER
  • Trailer
  • BLOG
画像

390.元町二日目・またここから

4/29/2022

 
二日目の舞台挨拶後半も、『土手と夫婦と幽霊』音楽の押谷沙樹さんのミニライブでした。前日と同じセットリスト。つまり、二曲目は皆様からお題をいただいて「元町」即興ソングです。
沙樹さんは前日同様、軽やかに伸びやかに歌い上げてくれました。小雨降る元町にその日一番ふさわしい歌が出来上がりました。その日その時感じた思いを一瞬できらめきに変える。それこそが「音楽」なのだと思いますし、「映画」には成し得ない業です。沙樹さんの作る「音楽」に、私はそうして心動かされてきました。
画像
画像
沙樹さんは、「監督はいつも作り続けている、作っていない時はないのでないか」と語っておりましたが、勿論そんなことはありません。作っていない時の方が多いです。ただ私の映画が生活から始まっているとすれば、沙樹さんが音楽を思わない日がないように、私も映画を思わない日はないかもしれません。

舞台挨拶の最後で、カイマミさんは、「新しい光」、「新しい未来」の掴み方を語ってくれました。映画『土手と夫婦と幽霊』の公開が始まって以来、カイマミさんが舞台挨拶の最後によく話してくれた内容でもあります。カイマミさんがこの映画のことをとても大切に想ってくれていることがわかる言葉です。この映画がほんの少しでも誰かの役に立っていたら幸せです。
画像
画像

コメントはクローズされています。

    土手と夫婦と幽霊

    監督による劇場公開までの道のり

    アーカイブ

    4 月 2022
    3 月 2022
    2 月 2022
    1 月 2022
    12 月 2021
    11 月 2021
    10 月 2021
    9 月 2021
    8 月 2021
    7 月 2021
    6 月 2021
    5 月 2021
    4 月 2021

    カテゴリ

    すべて

    RSS フィード

  • TOP
  • CAST & STAFF
  • GALLERY & AWARD
  • COMMENTS
  • Director's Interview
  • CAST COMMENTS
  • MEDIA
  • THEATER
  • Trailer
  • BLOG