土手と夫婦と幽霊 -The River bank,The Couple,The Ghosts-
  • TOP
  • CAST & STAFF
  • GALLERY & AWARD
  • COMMENTS
  • Director's Interview
  • CAST COMMENTS
  • MEDIA
  • THEATER
  • Trailer
  • BLOG
画像

413.カナザワ上映に寄せて ~川で生まれるもの~

8/11/2022

 
以前「ゴチソー尾張」の麟太郎さんは、『土手と夫婦と幽霊』のことを「川が大きな役割を担う映画」として「川ムービー」と称してくれた。大変ありがたい位置付けだ。そんな本作だけど、本編の中で「川」の描写は意外に少ない。
本編の中で、直接的に「川」を感じるのは、前々回ここで話した「中也効果」による水の音、中盤で2人の顔にオーバーラップする川面、それに終盤烏のいる川原である。
画像
実は「川」の姿は片方のサイドからしか映していない。見えるものと見えないもの、幽霊たちは川を見ていない。川のそばでたくさんの物語は生まれるけれど、当の本人たちは川を知らない。いつだって位置づけるのは傍観者だし、意味づけるのは観客(他人)なのです。

20日に行われる浅野川沿いの「徳田秋聲記念館」での上映では、川ムービーの川沿い上映ということで、私の中で何が生まれるか、きっと私が一番楽しみにしている。
画像

コメントの受け付けは終了しました。

    監督ブログ

    渡邉高章による制作日誌と日々の他愛事

    アーカイブ

    1月 2023
    12月 2022
    11月 2022
    10月 2022
    9月 2022
    8月 2022
    7月 2022
    6月 2022
    5月 2022
    4月 2022
    3月 2022
    2月 2022
    1月 2022
    12月 2021
    11月 2021
    10月 2021
    9月 2021
    8月 2021
    7月 2021
    6月 2021
    5月 2021
    4月 2021

    カテゴリ

    すべて

    RSSフィード

  • TOP
  • CAST & STAFF
  • GALLERY & AWARD
  • COMMENTS
  • Director's Interview
  • CAST COMMENTS
  • MEDIA
  • THEATER
  • Trailer
  • BLOG