土手と夫婦と幽霊 -The River bank,The Couple,The Ghosts-
  • TOP
  • CAST & STAFF
  • GALLERY & AWARD
  • COMMENTS
  • Director's Interview
  • CAST COMMENTS
  • MEDIA
  • THEATER
  • Trailer
  • BLOG
画像

418.カナザワ上映に寄せて 〜表現をつなぐ〜

8/16/2022

 
8月20日、ありがたくも「徳田秋聲記念館」さんで『土手と夫婦と幽霊』を上映していただく。「カナザワナイトミュージアム」のプログラムの一つです。映画祭もいいけれど、こうしてアートにちなんで他ジャンルとコラボした催物があることはとても素敵なことだと思う。
今回は一泊させていただき、金沢市にお世話になりますが、こうしたイベントが全国各地に増えていってほしいと思います。
画像
「映画」は、生誕地フランスでは「第七芸術」と呼ばれました。建築、絵画、彫刻、音楽、舞踏、文学に続く7番目の芸術として、そして、それら全てを内包する新しい芸術として、「映画」を位置付けたわけです。(大阪には、この名を冠した映画館があるけれど、由来はきっとここから来ているはず)

ならば、「映画」に限ったことではないけれど、「カナザワナイトミュージアム」のように、これら表現をつなぐイベントが色々な場所で、もっとあってもいいのではないかと思います。

歴史ある建築や文化的に重要な場所の多い金沢市だからこそ、その意義は大きいけれど、どんな町にも歴史はあるし、建物がある。ぜひ一度ご検討して欲しいと思います。そして、その時は『土手と夫婦と幽霊』も呼んでほしいです…

コメントの受け付けは終了しました。

    監督ブログ

    渡邉高章による制作日誌と日々の他愛事

    アーカイブ

    1月 2023
    12月 2022
    11月 2022
    10月 2022
    9月 2022
    8月 2022
    7月 2022
    6月 2022
    5月 2022
    4月 2022
    3月 2022
    2月 2022
    1月 2022
    12月 2021
    11月 2021
    10月 2021
    9月 2021
    8月 2021
    7月 2021
    6月 2021
    5月 2021
    4月 2021

    カテゴリ

    すべて

    RSSフィード

  • TOP
  • CAST & STAFF
  • GALLERY & AWARD
  • COMMENTS
  • Director's Interview
  • CAST COMMENTS
  • MEDIA
  • THEATER
  • Trailer
  • BLOG