土手と夫婦と幽霊 -The River bank,The Couple,The Ghosts-
  • TOP
  • CAST & STAFF
  • GALLERY & AWARD
  • COMMENTS
  • Director's Interview
  • CAST COMMENTS
  • MEDIA
  • THEATER
  • Trailer
  • BLOG
画像

504.『多摩川サンセット』配信

2/13/2023

 
映画『多摩川サンセット』は、これまで「DOKUSO映画館」で配信されてきましたが、この度「U-NEXT」でも鑑賞できるようになりました。私の映画祭初受賞作品であり、『土手と夫婦と幽霊』主役の星能豊さんを初めてメインに据えた作品です。
そして、多摩川を舞台にした初めての作品となりました。

上記のような理由で、『多摩川サンセット(以下、タマサン)』にはとても思い入れがあります。この作品から私の「多摩川映画」が始まり、5年後の「土手と夫婦と幽霊」に繋がるわけですが、初「川映画」かと言うとそうでもありません。
写真
振り返ってみれば、私は昔から「川」を作品の舞台やモチーフにしてきました。幼い頃から「川」の近くに住んできたので、人々のドラマを考える際に、当たり前にそこにあるという感覚なのだと思います。

今日は「川」の話はさておき、本作を語るうえで外せないのが、主要キャスト三人(舟見和利・星能豊・松井美帆)です。彼らトリオの出演は、続く続編『多摩川サンセット ここより何処かへ』にも続きます。また、彼らは『どてふう』にも重要な役で登場しています。
写真
そして、もう一つの主役、多摩川。この時、コロナ禍で花火大会が何年も中止になるなんて誰が想像したでしょうか。『タマサン』は、同日同時刻に多摩川を挟んで東京側と川崎側の河川敷から打ちあがる世にも珍しい多摩川花火大会でロケをしています。

​『タマサン』は、今年も花火大会に行きたいと思わせてくれる映画です。今年は多摩川のみならず色々な場所で大きな花火が打ちあがることを期待して。ご鑑賞いただければ幸いです。

コメントの受け付けは終了しました。

    監督ブログ

    渡邉高章による制作日誌と日々の他愛事

    アーカイブ

    3月 2023
    2月 2023
    1月 2023
    12月 2022
    11月 2022
    10月 2022
    9月 2022
    8月 2022
    7月 2022
    6月 2022
    5月 2022
    4月 2022
    3月 2022
    2月 2022
    1月 2022
    12月 2021
    11月 2021
    10月 2021
    9月 2021
    8月 2021
    7月 2021
    6月 2021
    5月 2021
    4月 2021

    カテゴリ

    すべて

    RSSフィード

  • TOP
  • CAST & STAFF
  • GALLERY & AWARD
  • COMMENTS
  • Director's Interview
  • CAST COMMENTS
  • MEDIA
  • THEATER
  • Trailer
  • BLOG