土手と夫婦と幽霊 -The River bank,The Couple,The Ghosts-
  • TOP
  • CAST & STAFF
  • GALLERY & AWARD
  • COMMENTS
  • Director's Interview
  • CAST COMMENTS
  • MEDIA
  • THEATER
  • Trailer
  • BLOG
画像

521.どてふう豊後旅日記vol.8

3/17/2023

 
大分に戻った私はその足で駅前の「あたみ温泉」へ。これがまた熱過ぎるというほどの湯で先にいた若者二人が全く入れずに湯船の前で立ち往生している姿は滑稽だった。
浴槽の中にそっと身体を預けても少し体を動かしただけで湯が刺さり痛い。私が我慢して湯に浸かったことで歓声を上げた先程の二人は、私に続けとばかりに何度もトライしたが、一人はあえなく断念し、一人は赤い顔をして何とか私と肩を並べた。これこそ裸の付き合いというものなんだろう。

私は早々着替えて、番台に座るおばちゃんに45度くらいの温度だと教わり、いい湯でしたと強がってホテルに向かった。でもレトロでありながらも、清潔感のある本当に良い銭湯でした。
写真
写真
チェックインを済ませて最後の夜くらいはとネオンに釣られて立ち飲み屋に入る。私と同世代のアパレル仕事帰りの女性二人と、30ほどの歳の離れた若い女を連れたバツイチ50代の革パン男に挟まれてハイボールを飲んだ。そのまま名無しの彼らと一緒に姉妹店で飲み、適当に切り上げた。

ホテルでは、韓国ドラマの最終回がネトフリにアップされていたので見ながらいつの間にか寝てしまった。それが大分最後の夜だった。旅に出て一番の贅沢は、観光でもなく食でもなく、何もせずホテルでゆっくり過ごすことだろうとしみじみ思う。「どてふう豊後旅日記」も次が最後。
写真
写真

コメントの受け付けは終了しました。

    監督ブログ

    渡邉高章による制作日誌と日々の他愛事

    アーカイブ

    3月 2023
    2月 2023
    1月 2023
    12月 2022
    11月 2022
    10月 2022
    9月 2022
    8月 2022
    7月 2022
    6月 2022
    5月 2022
    4月 2022
    3月 2022
    2月 2022
    1月 2022
    12月 2021
    11月 2021
    10月 2021
    9月 2021
    8月 2021
    7月 2021
    6月 2021
    5月 2021
    4月 2021

    カテゴリ

    すべて

    RSSフィード

  • TOP
  • CAST & STAFF
  • GALLERY & AWARD
  • COMMENTS
  • Director's Interview
  • CAST COMMENTS
  • MEDIA
  • THEATER
  • Trailer
  • BLOG