新作『家族・する』は、Twitterで募集し集まった俳優さんとコラボした短編映画。来たる上映会では、「ゆる募第2弾」(映画制作のための俳優部募集)をはじめます。俳優部の皆さんへ、詳しくは『家族・する』ウェブサイトへ。
10年振りに上映会を企画しました。新作『家族・する』の上映後は、出演者の舞台挨拶、そして、「インディーズ映画」に関わるトークショーを行います。興味がありましたら、是非遊びにきてください。
監督した短編映画『そんな別れ。』が、8月27日(日)に静岡県沼津市で開催される「みちくさ映画祭」で上映されます。沼津市まちなかエリアでバラエティに富んだ19の短編映画が上映されますので、ぜひ「みち草」するように映画を観に来てください。
誠に残念な報せ。『土手と夫婦と幽霊』が大変お世話になった「京都みなみ会館」が9月に閉館とのこと。今月閉館する「名古屋シネマテーク」に続くミニシアターの閉館、至極残念。いつかまた自分の作品を上映していただきたかった。それでも「映画」は続きます。ぜひミニシアターでも映画の素敵な思い出を。
「MKE映画祭」で監督作『別れるということ』が「映画は人なり」賞を受賞しました。本当に素敵な賞を頂きました。誠にありがとうございました。今日は映画祭に参加してくれた本作企画・脚本・出演の俳優・星能豊さんの映画祭レポートを紹介します。岐阜行きたかったなぁ(来年こそは!)
明日7/8(土)岐阜県で開催される「MKE映画祭」にて監督作『別れるということ』が上映されます。記念すべき第10回となる映画祭に、企画・脚本・出演の星能豊さん(『土手と夫婦と幽霊』主演)がゲストで参加いたします。
|