大小様々な海外映画祭がある。数年応募してみて、今では毎日のように、オフィシャルセレクションを保証するから作品を出してね、割引コードもつけて応募料安くしておくねと営業連絡が来るようになりました。
監督作『I Forget』(ザンパノシアター製作)が、フェリーニの作品名を冠した映画祭「8 & Halfilm Awards」にて「BEST ART HOUSE SHORT FILM」を受賞しました。どんな賞なのかよくわかりませんが素直に喜びます。
『多摩川サンセット』と同時配信された本作は、前作同様、敦司と一郎のオフビートな珍道中を描いています。3ピースインストロックバンド「隙間三業」の楽曲をBGMにして、舞台は多摩川から湘南へ。
映画『多摩川サンセット』は、これまで「DOKUSO映画館」で配信されてきましたが、この度「U-NEXT」でも鑑賞できるようになりました。私の映画祭初受賞作品であり、『土手と夫婦と幽霊』主役の星能豊さんを初めてメインに据えた作品です。
短篇映画『I Forget』(2021年製作)がU-NEXTにて配信されました。現在配信されている中では1番新しい作品になります。コロナ禍の湘南を舞台に「恋愛未満」の男女の一日と「預けていた記憶」に纏わる物語です。
監督作『サヨナラ、いっさい』がありがたいことに「東京ビデオフェスティバル2023」入賞作品として「TVFアワード2023」にノミネートされ審査会に進みます。今年も本作が沢山の方に観ていただける機会を得たこと、本当に嬉しく思います。
2023年3月にアーティスト押谷沙樹さんのソロアルバム「流星群」が発売だそうです。押谷さんは、これまで『土手と夫婦と幽霊』をはじめとする私の監督作の多くを手掛けてくれました。私の映画が皆さんに届けられるようになったのは、彼女の作品への尽力のおかげと言っても過言ではありません。
祝・大分県山国町で行われる「第一回インディーズ映画傑作選」に選ばれ、3月4日(土)『土手と夫婦と幽霊』が大分初上映どころか九州初上映です。こうしてインディーズ映画にスポットを当ててくれ、その中でも本作にも注目していただき、心から感謝しております。
2023年、今年もコツコツと映画製作を続けるとともに、『土手と夫婦と幽霊』がどこかで誰かの目に届くよう努力したいと思います。幸先よく良い知らせが届きました。また、『土手と夫婦と幽霊』に関連して、映画人として、または、一社会人として近々重要なステイトメントも発表する予定です。
12月11日に開催された「第10回八王子ショートフィルム映画祭」の模様が、12月28日〜1月3日で八王子テレビさんのYouTubeで見逃し配信されます。グランプリ&観客賞を受賞しました監督作『最後の生活』もご視聴可能です。是非ご鑑賞ください!
親交のあるイラストレーターの柊有花さんが絵を描いた「小川未明童話集」刊行を記念して、以前柊さんがポスターを手掛けてくれた映画『Elephantsong -A Tokyo Couple Story-』の主題歌をフルコーラスで。メリークリスマス!
|